ゲスト3名様で出船!
Rapala JAPANエリアリポーターの須藤大成さん、ボートシーバス初挑戦のゲスト、YouTuber電脳ぱんださんにご乗船いただきました🤡
こちらのお三方、諸々共通点があるなーと思いお声掛けしたところ早々のタイミングで快諾をいただき😭🙏
絶好調のナイトシーバス便で出航いたしました🤡
春の爆風により時間がスライドしたり二転三転しましたが、爆釣目指して出航!
差し入れもいただきありがとうございます!
当釣果ブログでもおなじみ、夜神月氏が暴れていた様子を傍観していたためブログの更新が遅くなり申し訳ございません!
ファーストポイントからボイル大発生🤡
あれ・・・?
何方が言い出したのかは不明ですが、皆様Rapalaさんのプラグが付いております笑
で、一投目からワンキャスト・ワンゲット🤤🙏
須藤さんは手返しよく爆連、ぱんださんは私と談笑しながら爆連で、
🐼「ここ(のポイント)、アンカー打ったほうがいいんじゃないですか?笑」
というほどに激しいヒットが続き🤡
ボートシーバス初挑戦(しかし他魚種でのルアーフィッシング経験からキャストの精度抜群!)のゲストももちろん連発ゲットで、

「今日は自作ルアー(スプーン)で釣りたい!」
というミッションがありましたが、こちらは瞬殺ゲットでクリア!🤡👌
めちゃくちゃ喜んでおられたのが印象的でした!
その模様を撮影しまくってくれる須藤さんの優しさも印象的😭
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおめでとうございます😭😭😭
その後も各所で皆様の鬼キャストにより連発!
今便はサイレントな時間もあまりなく全体を通して活性が良いので、私個人としても爆風でリスケ・中止になったりなストレスも吹き飛んでいきました🤡
なんかありがとうございます!笑
そんな中、怪物が棲むドシャロ―エリアを狙っていくと、須藤さんの伝家の宝刀「COUNTDOWN ABACHI(カウントダウン アバシ)」にドッカン!
ジャスト70cm!

ボイル炸裂しまくりなポイントでは尺シーバス(常連ゲスト命名)も多いものの、トップウォーターでも炸裂しまくるので、少し落ち着いたところでぱんださんと動画を撮ったり🐼
須藤さん、ランディングありがとうございます!
終盤はサイズ狙いで沖へ!
50-55cmクラスがバタバタと上がる中、ぱんださんにドッカン!
深場から引きずり出して上げてきたのは、こちらも70cmクラスのグッドコンディション🤡🐼

やはり深夜にこのマスクは怖いなーと思いつつ🤤笑、良き日となったところで帰港いたしました。
ご乗船の皆様、ありがとうございました!
皆様やはり超絶!
棲息ゾーンにキャストをキメての連発、お見事でございました🤡
須藤さん、ぱんださんは良型ゲット、初挑戦のゲストもボコボコゲットで自作ルアーミッションも難なくクリア・・・というかめっちゃ食いまくってましたねー!笑
いやーーーーーーー良き日となりました。
親和性の高さがうかがえる皆様のプロジェクト、何かの拍子に良い感じにクロスすることを願いつつ、今後のご活躍をお祈り申し上げます🙏
※今便の模様は電脳ぱんださんのチャンネルでも公開される予定です
またのご乗船をお待ち申し上げております!
BLEU LANE YOKOHAMA
佐藤