【カギを教えます】主が騒ぎ始めました。

BLEU LANE YOKOHAMAの佐藤です。

2025年、コノシロパターンが開幕しました。
毎秋、皆様を楽しませてくれる東京湾の主・ビッグシーバスのコノシロパターン。

BLEU LANE YOKOHAMAではメジャーポイントから裏必殺ポイントまで、広くご案内させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

※追記
Instagramにてテスト釣行の模様もアップしております。

神奈川 釣り船

さて、最近、Mr.Childrenを聴きながらブログや記事(TSURINEWSHEAT)を書くことが多いのですが、Mr.Childrenの秀逸な楽曲群はやはり「タイトル」から素晴らしく、その歌詞を聴いていると無意識の考察により脱線してしまうことが多々あり。

例えば『くるみ』では「これから来る未来」ないし「来未=未来の反対の過去」を書いている楽曲ではないかと考察できるタイトル、『常套句』は、これでもかというくらいにいわゆる常套句を詰め込みまくった挙句に当該タイトルに、『HANABI』では「花火」と「離日(離れる日)」のダブルミーニング&やや官能的な意味合いが含まれていたり。

タイトルからの深い考察が出来るのはJ-POP、日本語の魅力というかなんというか。
四季があるからこその情景描写、歌詞本文の伏線を回収するタイトルもあったりで、やはりJ-POPもおもしr

・・・そういえば、そのタイトルで全てを曝け出し、歌詞本文どころか世の噂の伏線まで回収しつつ、さらに凄まじい世界観を表現する、というとんでもないアーティストがいました。

強すぎる・・・jugしたいってなんなんや・・・

ということで、現在オススメの魚とオススメルアーをご紹介いたします。

シーバス

冒頭で申し上げたとおり、皆様大好きコノシロパターンが始まりました。
先日の釣行で頭をボロボロにされたコノシロが泳いでいるのを発見、それはそれは恐怖を感じました。

オススメルアーはこちら。

ELEMENTS®「Davinci 190」
EVER GREEN「アマゾン」
LONGIN PRODUCTS「WAKEY BOO」

ですが、せっかくのコノシロシーズン、是非お好きなルアーを投げまくって釣りまくっていただけたら。
ビッグベイトでのヒットは脳汁大爆裂でおそらくjugってしまうと思いますのでお気を付けください。

また、デイ・ナイトともに良い感じに釣れております。
本番はまだまだこれからかと思いますが、バチバチに数釣りをしたい方も是非。

※通常のシーバスは4時間便、コノシロシーバスは6時間~で受付いたします

サワラ・青物・メッキ

7月より皆様を楽しませてくれていたサワラ。
今年はまだまだいけます、というかベイトを食いまくりで体高抜群な個体が多いです。
サゴシも多めですが、鬼巻きチャレンジャーの方は是非。
※鬼巻きにより意味不明な箇所の筋肉が発達しますのでよろしくお願い申し上げます。

イナダ等の青物も日によりばっちり。
湾央エリアの秋の風物詩、近場での鳥山ナブラ撃ちも出来ますので是非。

オススメルアーはこちら。

AquaWave「MetalMagic TG」30g/40g
ハヤブサ「ジャックアイマキマキ」40g
DAIWA「TGベイト(ブレード仕様)」30/40g
※ヴァンフック(ダブルフック)がオススメです

そして裏メニューのメッキはポイントに居ればチャンス。
朝夕マズメ・夜以外は留守な時がありますので、タイミングで狙いましょう。
こちらは8cmミノーで。
めちゃくちゃに美味しいとのことです。

横浜 釣り船4

アジ

ここにきて超絶好調。
夏場はどっか行ったりいきなり現れたりで不安定な状況が続いていましたが、現在ボッコボコな感じです。
20cmアップのちょうど美味しいサイズが鈴なりに釣れるので、是非お土産確保の際はお申し付けください。
秘技をお伝えいたします。

以上です。
その他、太刀魚や真鯛も承ります。

いよいよ始まったハイシーズン、何卒よろしくお願い申し上げます。

BLEU LANE YOKOHAMA
佐藤

  • URLをコピーしました!