3:30~「青物・五目便」

ゲスト5名様で出船!

先月に引き続き、個性が強めなゲストご一行によるサワラ&諸々便🤡
待ち合わせの段階からテンションが高いゲストの皆様🤤

いつもテンションが高いゲスト「変なこと言うとまたブログに書かれちゃうよ!」
と仰っておりましたが、本日はかなり真面目に書くつもりですのでご安心下さいませ🤡

本日もまた強風気味ですが、まずはサワラを探しに元気に出航!

周囲に船がいないポイントで貸切状態🤤
ベイト反応をじっくり探っていくと、辺り一面でちょいちょいジャンプ!

皆様で一斉攻撃していくとバイトが連発してからの突如ドッカーーーーン!が来ました🤡
が、シイラのような鬼ジャンプを繰り返してエスケープしようとするパワー全開のサワラ🥶笑

上手く往なして上がってきたのは、体高が良いグッドコンディション!

私のInstagramにて釣果写真をアップした際に「どちらの被写体も厳つい図」と書いてしまいまして申し訳ございません。
魚が厳ついルックスというのは相違ありませんが、ゲスト自体はどう見ても慈愛に満ち溢れた優しい保父さんのようなルックスでした!
訂正してお詫び申し上げます!

3:30~「青物・五目便」1

その後、ベイトが早めに撤収し🥶、波も強いのでサワラ狙いは諦め、第二章の五目へ!

有望ポイントへ入りアジを狙うと、豆アジサイズから良型を連発!

3:30~「青物・五目便」2
テンションが高いゲスト

反応が細切れ気味なので何度か入れ替えては連発して、と探っていく中で「マゴチをやりたい!」とのことでマゴチ狙いにシフト!

ジグヘッドワームで狙っていくと、かなり大きめなタコをフックアウトからの、今度はばっちりタコをゲット!笑

3:30~「青物・五目便」3

VJタコ、ナイスでした🤡笑

で、最終盤!
ついに本命マゴチがヒット!

3:30~「青物・五目便」10

テンションが高いゲスト「首を振ってるしこの引きは間違いなくマゴチ!最後の最後にやってやりました、これは絶対マゴチですよー皆さん!ほら!」

と、マゴチ名人的な供述を絶叫しながら&皆様の注目を集めながら上げてきたのは、どう見てもマゴチ!

魚を確認してなにやら微妙な表情をしているゲストから「アップする顔写真には一応目線を入れてほしい」とのことでしたので、しっかり入れておきました🤡

そんなこんなで風が爆風となってきましたので、早上がりの帰港となりました。

ご乗船の皆様、ありがとうございました!

サワラの時合いは本当に一瞬でしたが、バイト連で存在を感じまくり&一本モノにしたのはお見事でした🤡
昔から拘って使っているという例の必殺ルアー、名前が判りましたら是非教えてください🤤
※もしわからない場合は勝手に「5648JIG」と命名します!数字の羅列に特に意味はありません🤤

五目ではアジ、タコ、マゴチとお見事🤡
ちなみに当HPでは、何が釣れてるか、ターゲットの魚がどの時期に釣れてるかの参考までに、掲載した写真(釣れた魚の写真)をタグ付けしております。
本記事にもタグが付いておりますので今後の参考までに!

また次回もよろしくお願い申し上げます!

またのご乗船をお待ち申し上げております!

BLEU LANE YOKOHAMA
佐藤

  • URLをコピーしました!