4:00~「シーバス便」

ゲスト3名様で出船!

深夜から早朝狙いのシーバス便🤡

今便のゲストチームはBLEU LANE YOKOHAMAオープン日付近(2月下旬)にご予約いただきましたが、悪天候によるリスケ&リスケが続き、気付けば暖かい4月になっておりました🥶

何度もリスケいただき恐縮&大感謝😭そしてようやく出船出来ることを嬉しく思います😭

そんなリスケのストレスを吹き飛ばすべく、日が昇る前のナイトな東京湾へ出航!

花粉症には乳酸菌が有効とのことですが、日清ヨーク「ピルクル400」の生きた乳酸菌400億個を以ってしても圧倒的に花粉が勝利してしまい、起床時に顔が腫れるせいで鏡に朝青龍氏が登場してしまうためブログの更新が遅くなり申し訳ございません!

常夜灯周りへ一直線すると早速バタバタと上がるシーバス🤡

4:00~「シーバス便」1

南風でゴミが多く微妙にやり辛い感じ…ついでに潮も流れないため活性はそこまで高くない状況ですが、時折起こるボイルに通すと連発🤡

4:00~「シーバス便」2

爆連とまでは行きませんがバタバタと上がっていくシーバス🤡

で、夜が明けてマズメタイム🤤

オープンは調子がいまいちだったものの、少しレンジが下がったところを見計らってストラクチャーへ入れると連発!

精度の高いキャストで攻めていくとレギュラーサイズがバタバタ上がりつつ62cmも🤡

4:00~「シーバス便」3

フックアウトも多数ありで良きマズメタイムを堪能いただきました🤤

完全に明るくなると沈黙気味でしたがポツポツと拾えつつ大型のフックアウトもあり🤡

最後はカサゴを狙いましたが、

4:00~「シーバス便」4

時間的に結構なお休みに入られてるようで連発せず🥶

春の陽気で暖かくなってきたところで帰港のお時間となりました。

ご乗船の皆様、ありがとうございました!

ようやく!!!!出船出来ました🤡🙏笑

終始釣れ続けたという状況ではなかったですが、一時連発ヒットもあり、釣れる時に釣りまくる皆様がお見事でございました🤡
カサゴはおやすみモードで残念でしたが、是非活性の高めなナイトに狙いに来ていただけたらありがたいです🤤🔥

またシーバスでも美味しい魚便でもご用命くださいませ🤡

またのご乗船をお待ち申し上げております!

BLEU LANE YOKOHAMA
佐藤

  • URLをコピーしました!